北杜市須玉町津金の三代校舎【おいしい学校】

mukku38682010-10-18

北杜市須玉町津金には、 明治・大正・昭和の 小学校校舎が並び 資料館・レストラン・宿泊・ハーブお風呂などが、楽しめる 【おいしい学校】と 言うユニークな施設が、在ります。     春には、元・校庭だけあり 見事な《桜》の 花見が楽しめます♪〜θ(^0^ )

秋なので 見事な 《林檎》が生る 畑の中を抜けて そのご近所の お客様宅へ伺いました。


帰りがけに 資料館に立ち寄りました。    久々に行くと 資料館の一室が、カフェ になっていました!!
《赤米のご飯と サラダと サツマイモのグラタン》を 食べながら 「何年振りに来たかなぁ〜!?」(2〜3年振りかな!?)と 店員さんと 店内に並べられている 古いリードオルガン等を眺めながら 「 家の近所にね、《YAMABA》スペルの リードオルガンが有るのだけど〜」と お喋りしていると 「丁度、学芸員さんがいらしてますよ〜!」と ご紹介頂きました。
現在は、NPO法人が、委託管理をしているので 本職が別に在る学芸員さんでしたが、山梨は狭い…。    初対面ながら 共通の知人が、何人もありました!!


1903年製の ピアノの話などもしながら 【 津金小学校開校130年 】を記念しての 《 明治展 》の 展示準備中の 学芸員さん所有の 小さな《 金魚型 YAMABA リードオルガン 》を 2台並べて 見せて頂きました。
ソックリな2台ですが、見比べると 数年の違いで 当時の時代背景や ライバル会社の《西川オルガン》(先に 西川が創立されていた)に 対抗したと思われる 指向を凝らした箇所などが、分かりました。


YAMAHA 創業開始1887年から数年間は、《 YAMABA 》でした。   和歌山県出身で地元に多い 《 山羽 寅楠 》が、本来は 本名だったからです。    その後、西洋風な発音と 『名字の弓矢の 矢の 「羽」で 名前の 「寅」を討ってしまう…』と 祖父に言われた事から 改名した為です。

国内の博覧会で 受賞したコイン型のマーク等から 製造年を割り出す事も出来ますが、 古い文献などの 複数の資料の 微妙な違いを読み解く楽しみは、 格別です!
学芸員さんは、私のマニアック的な要素よりも コレクター的要素が強い方でした。    本来、私も コレクターなのですが、欲しい 古いピアノは どれもピアノの大きさなので 残念ながら 置く場所が無く…。


津金にも 白州小学校の【根津ピアノ】と とても近い兄弟のピアノが、有ります♪〜θ(^0^ )    このピアノも 弾くと とても温かい音がします〜♪