2011-08-01から1ヶ月間の記事一覧

専門ジャンルは違ってもリンクしている事の多いこと!!

セミナー2日目です。 今日は 大東文化大学教授で 作家の 中村邦生先生がいらっしゃいました。 昨日 ソフトクリームをご馳走してくださった 立教大学名誉教授の 1番弟子とも言える 立教大学文学部のOBです。転落譚 (水声文庫)作者: 中村邦生出版社/メーカ…

哲学・文献学セミナーがスタートしました

先日 長い長いオーバーホールを終えて やっと搬入作業を終えた 昭和14年製造の グランドピアノ 【 YAMAHA No.15 】 のお披露目の日となりました。 今日から 3日間を使って キリスト教哲学 をベースにした ホームセミナー が、お客様の御宅で行われます。 …

映画【 アントキノイノチ 】モントリオール映画祭受賞〜♪

22日の夜に パソコンを使い終えて 電源を切った時から モデムから 変な音がし始めました。 どうもその時に 寿命が尽きたらしく モデム交換や スケジュールの関係で 23日分から書き溜めてしまいました。 しかしながら 今日はうれしい事が重なったので 先…

子供たちのエネルギーに励まされながら 仕事も頑張れます!!

レスリング協会 http://www.japan-wrestling.jp/ 子供たちと共に 長いこと関わってきた レスリングですが、 早いもので 小学生だった子供達が 中学生、高校生、大学生と なって行きます。 練習の場所と 指導者を探していた時に 『 小さい子供と思わずに 先ず…

ホンダの草刈機、スバルサンバーのエンジン音〜♪我が家は何だったっけ?

娘の学校 恒例行事の 「 環境整備デー 」 です。 比較的に 他の行事でも 保護者として参加する父親の姿が多い学校ではありますが、 この日は 夫婦揃っての参加者が多いのです。 必要に応じての 錆落としをしてからのペイントや 花壇へのポット苗の植え付けや…

古いピアノだからこその楽しみ〜♪

待ちに待った ピアノ搬出入 の日です。 大抵は 搬出 or 搬入 となりますが、 今回は アップライトピアノを 京都の お宅へと移動させて 半年以上掛けて オーバーホール をして貰った グランドピアノ が、運び込まれました。 このところ ずっと 『 山の天気は …

日本で作られていない時代のピアノ達

何度か、ブログでご紹介をした 1,800年代の アップライトの事を調べていく内に 語学に堪能な お客様が見つけて下さったサイトがありました。Pianos and Their Makers (Dover Books on Music)作者: Alfred Dolge出版社/メーカー: Dover Publications発売日: 2…

そっくりな音で驚きました。

一昨日の夜 使い終わったパソコンの電源を いつも通りに切ったのですが、その直後から 着信電話のナンバーディスプレー表示を検索するかのように 『カチッ!』『カチッ!』と 頻繁に音が鳴り始めました。 自宅の電話も 携帯電話にでも 着信があると 自称ニャ…

ご近所の【 Yamaba 】リードオルガン〜♪

子供達が、小学生の頃に 大変お世話になった先生のお宅へ お邪魔をして 大切なリードオルガンの写真を撮らせて頂きました。 随分前なのですが 『 家のオルガン、YAMAHA のオルガンなのに 何故か Yamaba って 書いてあるのよね〜!? 』 と伺って その頃は未…

知っている様で知らない ちょっと昔の日本

先日 契約をした中古車購入に必要な 車庫証明証 を取る為に 朝から 地元警察署へと行きました。 パーキングスペースに車を止めながら 「 随分と 真面目そうな子達なのに 朝早くから どうしたのだろう? 」 と思う様な 都会の大学生風の男の子達が、通用口を…

小休止をしながら細く長く輝く♪

夏日が続いていたのに 一変してからと言うもの 雨が続いています〜 随分と過ごし易くなったものの 湿度の高さには 楽器も 人間も 体調に変化を来してしまっているこの頃です。 山梨の名産の 葡萄畑 に囲まれるように建っている御宅へ 調律に伺いました。 遠…

【 1865年 】

一昨日までの 夏日がウソの様に 一転して 昨日から 過ごし易くなりました。 しかし 涼しいを通り越して 肌寒ささえ感じられ 標高1200m程の お客様のお宅では 日中でも 気温16℃でした。 夏の初め頃に ジャックラッセルテリア の NOЁL の 中途半端に…

意外な音から判りました〜♪

山梨に越して来て 15年が経ちました。 越して来て一番最初にしたことは 車をもう1台 買いに行ったことです。 交通手段が限られる所なので 子供達が小さい内は特に 夜中でも 病院へ連れて行ったりする必要もありますし 日常生活のみならず 勿論 仕事に出る…

【大切な心】をお伝えしたくて書いているブログです。

秋の気配を感じられるようになって来ては居ますが、 猛暑日 の 未だ続く毎日です。 陽射しが強いので 移動の運転中に 顔の右側と 右腕が日焼けし易くて 半袖の焼け跡のラインを残さないようにする毎日です。 避暑地ですが、 紫外線の強さは物凄くて 1夏・1…

レスリングの速報が入る日々です〜♪

昨年の 8月は 忙しかったです。 沖縄には 一生行くことが無いだろう・・・ と思っていた場所でしたが、 思わぬことで行く事が出来ました。 インターハイ会場の石垣島で 『レスリングなんて見たこと無い!』と言う島の人たちの準備も素晴らしいもので 島の人た…

お盆休みのフィナーレは!?

お盆休みも 終わりです。 大学生の夏休みは まだまだ続くのですが、 活動は開始します。 夕方のバスに乗って 一旦 新宿に出てから 再び 中央道を通って 北陸へと帰るバスに乗る息子は ちょっと時間の無駄が多いながらも 『 ハンズや 秋葉に行ける! 』 と喜…

お盆を迎えて 秋の虫の声〜♪

暑さ寒さも彼岸まで〜 とは言いますが、 毎日暑いものです〜 この数年間は 仕事と レスリングの試合応援 と 何かと忙しく 家に居ない日が多かったのですが、 今年は ゆっくりと〜 とは言えないものの 試合観戦がなくなった分 仕事での移動距離が伸びています…

色々な《からくり》

珍しく 家族4人揃って 息子の運転する車に乗って 出掛けました。 免許を取って直ぐに1人暮らしをはじめて 原付 に乗っていたものの 大学の 友人達が自転車移動者が多いので 『ペースが合わない… 』と感じたらしく 先日 『 自転車買っても好いかな? 』 と …

ちょっと懐かしい話と スタート〜♪

昨日 お伺いをしたギャラリーの直ぐ裏手には 地元のお祭も未だに続けられている 古くい小さな 神社があります。 田舎では珍しい 交差点渋滞時の 裏道 として 使われている道に面しているのですが、 こじんまりとした 神社です。 いつも 何となく 通過をして…

調律ご無沙汰のピアノは 眠って体力温存!?

何年振り〜 となってしまっていた ギャラリーに有る アップライトの調律に伺いました。 前回 お伺いをした時は 原田郁子さんのレコーディングの時で 郁子さんから電話が着て 思わず、『 マジ・・・!? そのピアノは 私が知っている限りでも 20年近くは 調律…

東北震災から 5ヶ月です。

友人から 『昔の同僚達と 高尾山へ行ってきました。』と 写メールが届きました。 そもそもは 娘の学校の先輩のお母さんで PTA会員同士だった方ですが、 お嬢さんが卒業をされて 大学生となり PTAのOG と呼んでいます。 不思議な学校で 本部役員など…

NOЁL の夏休み〜♪

連日の留守番で 退屈をしているのと 暑さの為に 大好きなクッションに手足を乗せた状態で 無垢材の床板の冷たさを楽しみながらの昼寝をする NOЁLの 枕 は 英文の技術書でした〜 今朝7時30分頃 息子から 『着いたよ』 とメールが届きました。 中途半端…

声無き 声を伝える日

66年前の今日は 6日の広島原爆投下に続いて 長崎にも 原爆が投下された日です。 大きな入道雲を見ると 広島の原爆ドームと 資料館を想い出します。 山の中に在る 一族の墓参りに行った時に 立ち寄った場所です。 少し前にですが、 いつもお世話になってい…

自然の轟きはハンパじゃなかった・・・

立秋 を迎えましたが、 今年は春の訪れも ワンテンポ遅れていましたので どうも 夏もこれから!? とも思えるような 連日の暑さです。 天気図が、 数年前に 信越地方に大きな雨の災害を齎したような 台風の動きを遅くして仕舞ったり 台風並みの雨雲を発生さ…

僅かの気温の変化で BGM の蝉の歌い手が変わります〜♪

連日の スコールのお陰で 干乾びはじめていた 庭の苔も フカフカに戻りました。 その他にも いつもの年には見られない様な キノコや 草花もあります。 ホタルブクロも 小さな苗のような大きさで 季節外れに又 咲きはじめています。 所々に 地中から 蝉が這い…

楽器が家を選ぶようです〜♪

昨日は グランドピアノの 【 ディアパソン 】 のご紹介でしたが、 今日は アップライトピアノ の 【 ディアパソン 】 の お話です。 不安定な天気図のこの頃ですが、 暑い暑い日となりました。 更には 高原では 可なりの 蒸し暑い日だったので 気候の変化に…

眠っていたグランドピアノ【ディアパソン】は昭和46年生まれ♪

毎年 8月の第1週目の週末は 弦楽指導者教会 の 夏合宿 が行われます。 以前は 長野県の 松本ナンバー 地区で 行われていましたが、 交通の便などのこともあって 数年前から 標高1475m の場所での開催となりました。 高原の チャペル は 多目的ホール…

山の中のグランドピアノは子供たちの声を栄養にしていました♪

標高1200mほどの 山の中の小路を通って 今日の調律先へと向かいました。 ノルウェー人の 牧師先生の 教会です。 ドイツ人の 大工さんが建てた 山の中にピッタリな 教会です。 礼拝堂は 自然光がたっぷりと降りそそぐように 設計されてあって 1年中 と…

我が家の庭は賑やかです♪

最近 また パソコンに向かう時間が無くて 回想録 となりつつ有るこの頃ですが、 当日書いたかのように 続けたいと思います。 1年中を通して 我が家の庭には 多くの生き物たちがやってきます。 今年の夏は 桃や スイカや メロンの 残り物に 日本酒 等を掛け…

響きが個性的な《ラハール》は《ラハルス》でした♪

天気予報を見ながら 「 ちょっとは涼しそうな日!」と 川越へと 古い古い アップライトピアノ の調律・作業に行きました。 生まれた年は 只今調査中ですが、 1800年中〜後半のようです。 今回は 延命の為に スタートを切るに当たってのスポンサーを名乗…