Book

封印を開きました。

「私、いつ コロッと逝っちゃっても おかしくは無いので 早くいらして下さいね。」と 御年94歳のお客様からご連絡を頂きました。 85歳の時に 長年介護をされて来られたご主人様を看取られて 1か月の喪に服されて 「私の時間は残り少ないの。私の夢を叶えて下…

日本ピアノ調律師協会の新年会

ドイツのオーケストラで演奏をされている方の帰国に合わせて 毎年恒例となっていた 新春ヴァイオリンコンサートが、帰国の時期などのご都合から 3月のSpringコンサートとなって 私のスケジュールも自動的に変わった事から 昨年、初めて ㈳日本ピアノ調律師…

本年も興味津々で頑張ります♪

明けまして お芽出とうございます。 本年も どうぞ宜しくお願い致します。 昨年は、仕事の内容も プライベートな家族の事でも これまでと違った事も多く 賑やかに過ごすことが出来ました。 今年も これまでの事を大切にしつつ 新しい事にチャレンジしたいと…

工具のお蔭で 楽しくなる仕事です。工具を作る楽しみがある仕事です。

アドヴェントの月となりました。 Christmasが近付くと 教会では忙しくなってくるので 早々に Christmasコンサートの仕事も始まっています〜☆ [rakuten:cavedehokuto:10000303:detail] 山梨特産の「一升瓶葡萄酒」の赤を買ってきました。 マグカップに注いで …

秋から 冬へ〜*

早いもので 11月も今日の数時間を残すだけとなりました。 明日からは、いよいよアドヴェントです。 我が家には、アドヴェントカレンダーを競争して毎日めくることを楽しみにするような子供たちは、いなくなって仕舞いましたが、それぞれに 夢に向かって 夢…

2013 今年も宜しくお願い致します。

新春のお慶びを申し上げます。 皆さま、なかなか更新をしない無精者ですが、本年も宜しくお願い致します。 ブログ更新が滞って仕舞います理由は、写真を撮ることを忘れた… でして 昨年も 個人で 細々と仕事をしている私を呼んで下さるお客様との出会いに恵ま…

X’masの月です〜☆

12月に入った途端に 西高東低の典型的な冬型の気圧配置となった天気図を 毎日小まめに観る様になっています。 今年のお正月も とても冷え込んで ピアノ達の様子が大きく変化して 驚かされる事が多々ありましたが、「未だ同じ年の内に この様な天気になると…

音、時を刻むもの

富士山の雪が、 早くも 日に日にその量を増して来ています。 急激にこの1週間程で 全国的に冷え込んできていますが、如何お過ごしでしょうか? ブログの更新が、以前よりも進まない為に 「風邪ひいて寝込んでいるの?」「遠くまで仕事に飛んで歩いているか…

秋ですね〜♪

早くも 10月となり 稲刈り前の景色が、目にまぶしいこの頃です。 空には秋の雲が浮かぶようになりました。 色々な《秋》が、訪れていることと思います。 スポーツの秋、読書の秋、 芸術の秋、食欲の秋〜♪ さて 各地で大きな被害をもたらした台風が去りまし…

TOKYO生まれの「シュベスター」と「クロパトキンのピアノ」と〜

皆さま、大変ご無沙汰をいたしております。 このブログを初めて 今日で 425日目の更新です。 はじめた頃は、日々の小さな発見や 思った事などを「ちょっとずつ書いてみよう!」と思ったので 《 調律師のつぶやき♪ 》 と タイトルを付けたのに 友人たちか…

春です。イースターです。

《 イースター 》です。 キリスト教では イエス・キリストが、十字架に掛けられて処刑された後に 復活を果たしたことと 寒い冬から活動的になる 春の芽吹きの時季を重ねて お祝いのミサや礼拝をおこなう日です。 春分の日の後の 最初の満月の後の日曜日が、…

皆さん、有難うございます〜♪

温かな日差しに包まれながら 3月のスタートです〜 という事で、1つ年輪を重ねました。 朝から携帯へ《 おめでとう 》メールが、いくつも届きました。 律儀に覚えていてくれるなんて。 私は忘れます、直ぐに。 同じ日が誕生日の人だけは 忘れないですけれど…

3月3日(日)雛祭りで デビューする《ミニピアノ》です〜♪

現代の一般的なピアノの鍵盤の数は アップライトピアノも グランドピアノも 88鍵です。 しかしながら 昭和40年代までは 《ミニピアノ》と呼ばれる 64〜65鍵程のピアノが作られていました。 これは 以前にもご紹介をしたことがある 【 FUKUYAMA 】と…

小学校の教科書・知らないことに興味を持つ楽しさ〜♪

節電などの影響もありますが、強烈な寒波の影響で 特に山梨北西部では 《八ヶ岳颪(おろし)》までもが吹き荒れて 室温が上がりません。 気密性の高い受託でも 断熱材を多く使われていても 家と言う器そのものが、外気温で冷やされているので 室温が上がりま…

アドヴェントを迎えました

今年も早いもので、カレンダーをあと 1枚のみを残すところとなりました。 我が家では 《 アドヴェントカレンダー 》の窓を捲り始めました〜 街中でも 車を運転しながら聞くFMでも クリスマスソングが流れてきます。 キリストの誕生を祝う祝わないウォ関係無…

ホームコンサートとワインと本

この数日、 仕事に出る時に着ていく服装で 悩みます。 日中は お日さまが輝いているのですが、気温が上がらなかったり。 そうかと思うと、ユニクロのヒートテックの長袖を着込んで出掛けると 気温が上がってきて、非常に暑くなってしまったり。 今年の紅葉は…

秋の風景、古の風景から 音を感じます♪

段々と冬へと向かっていく季節の移り変わりの中での会話。 『今日は暖かいね、20℃もあるよ』 『今日は暖かいね、10℃もあるよ』 『今日は暖かいね、氷点下じゃ無いよ』 『今日は暖かいね、もう直ぐ雪が降り始めるからだね』 と、そんな按排に身体が変わっ…

運転中のノイズ音の中から・・・

昨日のことです。 中央自動車道を走りながら 雑音の多い中で FMのニュースを流していると 『作家で精神科医でもあった 北杜夫さんが、亡くなられました。』と聞えてきました。 北杜夫の著書で はじめて読んだものは【 どくとるマンボウ青春期 】でした。 高…

ワインと詩の朗読〜♪

山梨は 皆さんもご存知意の通り 葡萄の産地です〜 江戸時代から 今でも栽培されている《 甲州 》と言う品種が栽培されていたそうで 樹齢100年以上の甲州の古木を大切に守られている御宅もあります。 山梨出身の作家・林真理子さんの著書にも 葡萄畑を描い…

高輪散策・N響関係者に間違われました〜f^^;

仕事の延長線上の所用で 高輪へ行きました。 遅刻厳守だったので 「工具が重たいので 車で行こうか!? JRで行こうか!?」と悩みましたが、《えきねっと・トク35》で リーズナブルに指定席を取って 久し振りに 特急あずさ の旅にしました。 が、やっぱ…

雑誌が繋げたピアノの命〜♪

このピアノと出逢ったのは 今から何年前のことでしょうか〜!? 山梨へ越して来て間も無くの頃、 絵本が好きで 以前から定期購読をしていた 福音館書店 【 母の友 】 と言う雑誌に投稿して 掲載されると 福音館書店の絵本が、当時は 1冊送られてくることが…

秋といえば、

この1ヶ月ほど ブログのネタは尽きないものの パソコンの前にゆっくりと座っている時間がとれず、 皆さまにご心配を頂いております。 そろそろ ブログを始めて 1年が経ちます。 この1年間は 毎日の【 音 】 に関する何かを感じたり 探して 書いていきたい…

ユニークな金沢散策 1   

13日からの 京都での仕事の帰り道は 同じ道を通るのも味気無いので ちょっと遠回りをして 息子の住む石川県へと立ち寄りました。 京都の初日からずっと暑くて 空に浮ぶ雲は 既に秋の気配を漂わせていましたが、Tシャツに キャップを被って 汗を拭きながら…

調律師の被災地への思い

今日は 3,11から半年と 9,11から10年の日です。 被災した友人知人始め 多くの方々のことを思います。 9,11の後には 当時 アメリカ国内にて仕事をしていた日本人の知人友人達が ビザの延長を取らずに 帰国しました。 そして 日本国内にいるアメ…

音楽の秋♪読書の秋

何の用事だったか!? 珍しく神奈川に住む姉と連絡を取った際に 互いの家族の近況の話題となりました。 その時に 『 清水和音さんって知ってる?』と 訊ねられたので 『生の演奏は聴いた事が無いけれど とっても素敵な演奏者だよ。』と話すと 音大に行くのか…

秋の気配です。

台風が去ってから 残暑が厳しいかな!?と 思っていましたら 甲府盆地は夏日のような暑さとなりました。 夏休みの特別展 《 ムーミン 》 の原画展が見たくて 《 県立美術館 》 http://www.art-museum.pref.yamanashi.jp/ へと行ったのですが、 日程の勘違い…

秋の便りが届きました

(文章作成中にエラーが出た為に 飛んでしまった個所を加筆します。5日 19:00) 今年は 震災の年でもありますが、 それによって引き起こされた津波による水害が、被害を大きくしていきました。 そして 今回の台風12号です。 各地に 大きな爪跡を残して …

お天気は最悪・・・ ランチは最高〜♪

昨日のセミナー3日目は 大きく予定が変わって 三島行きのドライブとなりました。 結果として 非常に速度の遅い台風12号の 相変わらずの進み具合では 三島行きは正解だったと思います。 出発の前に セミナー主催者の教授宅に Amazonからの荷物が届い…

専門ジャンルは違ってもリンクしている事の多いこと!!

セミナー2日目です。 今日は 大東文化大学教授で 作家の 中村邦生先生がいらっしゃいました。 昨日 ソフトクリームをご馳走してくださった 立教大学名誉教授の 1番弟子とも言える 立教大学文学部のOBです。転落譚 (水声文庫)作者: 中村邦生出版社/メーカ…

哲学・文献学セミナーがスタートしました

先日 長い長いオーバーホールを終えて やっと搬入作業を終えた 昭和14年製造の グランドピアノ 【 YAMAHA No.15 】 のお披露目の日となりました。 今日から 3日間を使って キリスト教哲学 をベースにした ホームセミナー が、お客様の御宅で行われます。 …