2013 今年も宜しくお願い致します。

新春のお慶びを申し上げます。
皆さま、なかなか更新をしない無精者ですが、本年も宜しくお願い致します。
ブログ更新が滞って仕舞います理由は、写真を撮ることを忘れた… でして 昨年も 個人で 細々と仕事をしている私を呼んで下さるお客様との出会いに恵まれまして ユニークなピアノ達との出会いが在りました。 ご縁とは不思議なもので 距離では無くて 繋がりなんだと 実に考えさせられるような出会いが多いです。 現在の愛車アヴェンシスとも 不思議な出会いでしたし アヴェンシスに乗るようになってから これまで以上に行動範囲が広がりました。 1台、1台のピアノと向き合える時間とスペースを整えて下さるお客様に 感謝しています。
ノエルを探してて♪
《成人式》です。 早いもので 我が息子も 再び帰省をしての出席です。 特に記念写真を撮る様な事もしませんが、家を出ていて 帰省しての出席は、本人の心の中に 残る想い出もあると思いますが、これからの精神的な成長の節目の時となると思います。  大学生ですが、入学早々からプレゼンテーションのトレーニングなどもカリキュラムに有るので これまでの息子のプロセスや性格から考えても 恵まれた環境へと進めたのだと 改めて思います。 アパートも 大家さん御夫妻のお人柄で選びました。 離れた土地で 良い方々との出会いにも恵まれています。
出逢いと言えば、このブログを 《古いピアノ》の検索の中で見つけて下さった方が、海外にお住まいですが、帰国された時に お電話を下さいました。 残念ながら 携帯のディスプレイ表示枠内に収まらない番号だったので 未だにご連絡を差し上げていない不届き者の私です。  でも とても嬉しかったです!

家族の誰かが、何らかの節目を迎える時には、家族のそれぞれにも 良い刺激となりますね。 私自身も 一足早く「子供たちが手を離れたし〜!」と これまでに出席できなかった事業や研究会などへの参加を増やしつつあるこの頃です。
毎年、新春コンサートの仕事と重なって 出席をしたことが無い ㈳日本ピアノ調律師協会関東支部の新年会ですが、今年は 女性支部長誕生記念、その他 一般法人への移行など 様々な節目の時でもありましたので 市ヶ谷での会へ出席しました。  日頃は、なかなか会えない先輩方や 各班に所属されている皆さんと 同業者同士での会話が出来る貴重な時です。 お顔と名前が一致しない方々もあったりしますが、名刺交換をして ご挨拶をすると 業界は狭いので 必ず、共通の知人はあるもので 会話が楽しくなります。  新しく渋の事務に入られた職員の方とも会えて 一緒にゲームを楽しみました。
樽酒がふるまわれて テーブルを離れてお喋りをしているうちに 限定30個の枡が配られたのですが、チャッカリと横取りをしてきました。(るるる〜♪のオジサン調律師、有難うございます。)  樽酒が、飲みきれないので ペットボトルで配られましたが、鞄を持たない男性陣は 「折角貰ったけれど ポケットに入れて歩くのには重たいから 持って帰れ。」と渡して下さいました。

新年気分は、まだまだ色々な所で楽しめまして 昨年春からはじめたテニスへも 練習はじめに 友人と共に行ってきました。 年末に雪が降ってからずっと冷え込んでいて インドアのコートなのですが、ゴムのテニスボールが弾まなくて 打つ方も 受ける方も 距離感覚が可笑しな事になって仕舞って サーブを打てば、ラケットへの当たり所が悪くなかった筈なのに 不思議な破裂音がする有様でした。 2週間の運動不足で 身体もコチコチに固まって仕舞っていましたが、楽しいコーチと スクールの皆さんとの練習で 身も心も解れた感じで コーチも『練習はじめが、可笑しくって良かった』と 技術面以上にメンタル的な笑い話になりました。

毎年、お年賀を準備する市内白州町にある《金精軒》http://kinseiken.co.jp/ で 美味しいどら焼きを買いました。 大吟醸カステラなどは、酒糟が足りなくなって仕舞う程の売れ行きで 年間を通して商品を観ていると その時々に使われている県内の私が大好きな地酒の銘柄のシールが貼られています。 これは お酒が苦手な方や 小さなお子さんがいるお宅へは配れないので 今回は、どら焼きにしてみました。
一旦、大学が始まる為に帰る息子が、駅の売店を眺めていて『信玄餅、買ってくれないかな?』と言い出したのですが、数が多いので 『部員に配る数だけ。』と可なり重たくなるので 金精軒へ行きました。 本店はとても古い作りの昔ながらの店舗で 2Fをギャラリーとして開放されています。 草木染の織物などの展示販売をされていたので 何と無く会談の上を見上げると、『あの〜 あのカバーが掛っていうものは、若しかしたらリードオルガンではないでしょうか?』と お会計をしながら尋ねてみると 『なんで分るんですか〜〜!』と驚かれました。  ギャラリーを拝見しつつ リードオルガンも見せて頂きました。 音が出るのかどうかまでは、お客様が沢山いらしたので 確かめませんでしたが、とても綺麗な大切にされてきた様子が判るリードオルガンでした。  新年早々から こんな風に古いものと出逢えると おみくじの大吉を引いた気分です!
と ここまで書いた今、息子へのお祝いを届けに 子供たちも小さな頃からお世話になっているオルガンビルダーの奥様がいらして下さいました。  更に オルガニスト・森武靖子さんhttp://www15.plala.or.jp/moritake/の新作のCDを届けて下さいました。【〜人力ふいごを用いた全曲収録〜J.S.バッハ『オルガン小曲集』】ですが、SDA立川キリスト教会のパイプオルガンで録音されています。 このパイプオルガンを製作中に 搬出前と組み立てられてからを観ていますが、何かと 私にとっても転機の時でした。  お正月にお会いした時にも 主人の母校のパイプオルガンの話題になって 懐かしい音楽授業を担当されていたオルガニストの先生のお話に至ったばかりです。

新年早々に 新しい工具を入手しました。 以前から欲しいと思って居たものなのですが、『手が小さくて握力のある私でも使い易い工具』と言う事で チューリップウッドと言う加工していると香りの良い材質で作って頂いたものです。 本当はもっと紅白がはっきりしていて 美しいです〜♪  アップライトピアノハンマーヘッドは、一般的な工具だと スペースが狭すぎて 手を入れられない箇所を狙って 作業できるものです。 未だ 使ってみてはいませんが、嬉しいものです。
この工具を注文した時に『山梨で新年会を遣るのですが〜』とお話をしたらば、『じゃあ、その時に届けるよ!』と その他のHandmaidの優れもの工具の数々を携えて 遠路遥々とお出掛け下さいました。  その新年会も『たまには山梨で 何かやろうか〜?』と言い出したことから始まって 『11日なら大丈夫だけど?』『じゃあ、1月11日ね!』と 簡単に決まりました。  しかしながら『なんで新年会を山梨でやるの… 他の日は無いの…?』との 参加できないよ…参加希望者からの嬉しい声も上がったので 『口実作って下さい、企画します!』と 懐かしくもイベンターになりつつあります。
「数人が集まれれば、それだけでも面白いよね!」と企画したものでしたが、10人となり 当日には12人が集まっていました。 更に 山梨のワインで酔払いながら 数々の工具を弄り始めたらば、『ピアノが欲しいよね…』と 完璧にマニアの世界へ飛んでいました。 次回は《桃の花見&ワイナリー巡り&温泉&工具大会》という事で 言い出した皆さん方に ピアノのあるスペースを貸して頂いて 花見宴会を考えています。  その前にも 他の班で企画されている工具作り研修会へも参加予定です。  誰かが言っていましたが、『工具って 使っている人じゃないと作れないし 作れば使えるようになるもんね〜!』と 各自が工夫している工具自慢大会にもなりました。 

晴れると こんなにも青空が映える風景ですが、今日は雲が厚くて 生暖かい氷点下の外気温なので 今夜から雪となりそうです。  やっぱり成人式って 雪の得意日!?

ヤノマミ

ヤノマミ

いつもの如くに並行読みをしていますが、Facebookで知り合った方からのお薦めの本をゆっくりと読み込んでいます。  この本は、急いで読んでは勿体無いなと思う1冊で、感覚をイメージしながら読み進めています。  読みたい本が積んだまま。 読まなくてはならない本も 沢山。 幸せな話です。
今年も宜しくお願い致します。