ホンダの草刈機、スバルサンバーのエンジン音〜♪我が家は何だったっけ?

娘の学校 恒例行事の 「 環境整備デー 」 です。  比較的に 他の行事でも 保護者として参加する父親の姿が多い学校ではありますが、 この日は 夫婦揃っての参加者が多いのです。   必要に応じての 錆落としをしてからのペイントや 花壇へのポット苗の植え付けや ゴミ拾いに 即効の掃除や 草刈など 分担をします。
日頃から 用務員さん達が マメに手を入れて下さっていますが、 夏休みが終る頃ともなると 雑草は 用務員さんたちの手には負えないほどに 伸び放題に 伸びきってしまいます。  参加申し込みの際に 《 草刈機 》 の 持参者の人数を確認するのですが、 田舎とは言え 我が家のような本当の 山 に住んでいる人でも 田んぼや畑を持っていなければ、 草刈機を使ったことの有る人は少ないものです。  我が家の場合には 芝生の庭が、 何時の間にかに雑草のお花畑へと 生態系を変えたので  毎年 草刈機 を数回は使いますが、 そもそもは 主人が 自分たちが乗っている 学校の馬術部の馬たちに食べさせる草を 東京と埼玉の県境を流れる川の土手で刈っていた事に由る 熟練者なのです。   草刈にも 手順があって  数名で刈る場合の刈り方や 刈った後の 草の処理(感想のさせ方)等のポイントを抑えるだけでも その後の作業がとても楽になります。
毎年1人2人は 草刈機初心者ながらも 頑張って ホームセンターで 新車を買って 持って来るお父さんが居るのですが、 自分の足や 草むしりをする人の手を刈らないか!?と 冷や冷やしますし 草の中ほどから刈ってしまったり 土を耕してしまったりと  危険を伴うことが有るものです。
作業をしながら 日頃のPTAや 授業参観などでは話す事も無い話題にもなるもので 何処の出身!?とか、 OGの誰と同期生!?だとか、面白いものです。  大抵の OGでもあるお母さん方の同期生の1人くらいは 昔馴染みが居るもので 『 え〜!? ○○ちゃんと 同期なの〜? 』『 ●●ちゃんが、一緒だったんだ〜! 』 と言う会話に 休憩時間には 主人が参加して その○○ちゃんや ●●ちゃんの近況報告をしていました。    キャリアの長い先生方は 『 00の担任だったよ! そんな頃から知ってるの?』と 懐かしい話になるものです。


丁度 学校へ向かう途中で 見かけたので  帰路 ショールームへ 立ち寄ってみました。  この写真を見て 反応する人は ちょっと オタク です。
スバルの サンバー と言う 軽の生産が打ち切られることとなりました。   なかなかの兵だったので 地味ながらもファンは多かった車種です。
そして そのサンバーの 限定モデルの このカラーに反応する人も マニアですね〜♪   インプレッサの ブルー です。  限定1,000台 なのだそうですが、 なかなかの売れ行きだとか!?
田舎暮らしは 兎角、荷物を運ぶ事が多いので 1家に1台の軽トラ(ケットラ)と言われます。  但し 2人しか乗れないので 我が家では 『 軽トラ 』と呼ぶ 草刈機も スキーセットなども積める様な ワンボックスではない ワゴン車は必需品です。
『 旧タイプのインプを買うのが無理ならば ケットラ・インプカラーを!! 』 と言う人が 約1名居ります。  でも 2人しか乗れないと 何かと困るので 買うことはありませんから 写メを送ってあげました。  景品か何かで貰えるのならば 丁重に頂きますが。
このエンジン音が、ちょっと好いんだけれどなぁ〜