楽しみな 鍼灸院での治療をして貰いました(*^θ^*)


昨年末から 鍼灸院の予約を取って 今日を楽しみに 治療へ行きました〜♪
丁度 夕日の当たる 富士山と 甲府盆地が、 広々とした田園風景の向こうに 眺められて  住み慣れた 標高の高さを 実感しました。

以前 ご紹介をしたことのある 【 百の木治療院 】 です。 体育教員経験のある 現在も 陸上競技のアスリートである 女性の先生が、 鍼灸の技と 気孔などを組み合わせた 独自の 治療法で 1時間半掛けて みっちりと 治療をして下さいます。   仕事で つい、昔の筋力を当てにして 力技を使ってしまうこともある私は 肩凝りが、酷くて その時々の 凝り方の 具合を見て頂くと 大抵の場合は フクラハギに 針を打って貰いながら お灸などの治療を併用して頂きます。   私も 中学時代に 陸上の 短距離や ハードル、リレーや 砲丸投げや ハイジャンプ等をしていたので トラック競技のみならず レスリングはじめ 互いに 様々な スポーツ経験談から 筋肉などの話を楽しんでいます。   継続しての 軽運動が出来ないので 思いついた時に ストレッチや 筋トレ未満の筋トレの様な 筋肉の目を覚ますような事はしていますが、 運動不足は解消されず 肩凝り等に至りやすいです。   治療をして頂くと すっきりと血流が、好くなる感じを感じますが、 数日掛けての 自然治癒へと促されます。

治療室には スピーカー製作者の ハンドメイドの作品が、置かれています。   いつも 仕事柄、無意識に 音を聴こうとしてしまう私でも 治療中に 聞き流せる BGM を 掛けて下さいます。   スピーカー製作者の 奥さまが、ピアニストの方で  『 生の音を聴かされた時に 音を再生する為の 思考が変ったんだ! 』と お話を伺ったことが在ります。
お客様で 専門職ではないのですが、 様々な知識から CD を聴く際に 1枚1枚の スピーカーのポジションを 微調整する方が いらっしゃって  その方は CD が作られる過程を思って行ったらば 聴く時のスピーカーの位置や 角度の違いに 気が付かれたそうで  以前 都響の 宮元昭文氏との モーツアルトの クラリネット協奏曲と マーラーの4番 を 『 オケの音が、一番好く聴こえる席を下さい! 』と 言って 取った席で聴いた事をお話しすると CD で マーラーを聴かせて下さって ほんの数mm程 スピーカーを動かしての 聴こえ方の違いを体感させて下さったのですが、 生で聴く様な 第一ヴァイオリンと 第二ヴァイオリンの 位置の違いによる 音の距離感を CD で 感じる事が出来ました!!   専門家ではなくても 音の聴き方に こだわられる方々は多くて スピーカーの 内容にも こだわられていますが、 スピーカー製作者に その方のお話をすると 『 それに気が付いた人が、居るんだ!? 会ってみたいな〜!! 』と 目を輝かせました。
専門職ではないながら 趣味を超えて 音楽を楽しまれている様々なジャンルのお仕事をなさっている お客様方から  スピーカーにも 構造や 原理が、様々あることを 教えて頂きながら 《 生の音と 再生音の違い 》について 談議する事が、増えています〜♪

治療院には 人見知りする 猫の チャンドラ が、いつも 治療を眺めながら 尻尾を ぱた〜ん ぱた〜ん と 振って 時々 『 にゃ〜! 』と声を掛けてくれるので ニャンコ会話の 『 にゃ〜! 』を楽しんでいたのですが、 気配はするものの 姿が見えないので 伺うと 年末に 亡くなっていました。  自分の命の長さを知っていて 静かにその時を 自然体で迎えたそうです。
涙ぐみながら 話をしてくださる先生の姿が、痛々しいものの チャンドラ の残していったものは 沢山在ります。   ゆっくりと休んでね、チャンドラ。