明日は息子達の始業式。正月気分を吹き飛ばすオバサン達。


多くの地区で 昨日は 成人式を 今日は どんど焼きが、執り行われました。   県民性の お土地柄の個性もあって 山梨県内のご近所の様子とも ちょっと違った 直ぐお隣の長野県の地区での 《 どんど焼き 》 の 風景です。  正月飾りや だるまなどの縁起物を飾りつけるように 竹で組みます。  そして 点火して焚き上げます。     青竹を組むので 節目の中の空気が、膨張して 破裂する事もあいますので 簡単に 手を加えて置きます。   そして 火の勢いが落ち着いてくると 米粉と砂糖を混ぜたものを 食紅で 赤や緑に色付けをして 《 繭玉 》 を 一旦蒸して作り 燃え難い 《 ネコヤナギ 》 の枝に 刺した物を 炙って 焦げ目をつけて 食べます。    焦げ目が、なかなか美味しくて 子供達が小さい頃は 一緒に食べました。 


夜の 韮崎駅前です。   ユニークな イルミネーションが、輝いていました。   カエルの イルミネーションの向こう側には 有名な 《 サッカーボールを蹴る少年の像 》が、有ります。   韮崎高校出身の 中田英寿さんを モデルにした作品と言われている事が  未だに多いのですが、  正しくは 学校の近くに住んでいた メンバーが、  急いで ユニホームを取りに帰って モデルになったそうです。

駅前に出来た モール街には 馬に乗った 《 武田信玄 》 を デザインした イルミネーションが有りました。  韮崎には 信玄の息子の 武田勝頼が築城した 未完の 新府城跡があります。   《 七里岩ライン 》と呼ばれる 韮崎の地名の元になった 八ヶ岳の熔岩流によって出来た 高台にあるのですが、 現在も お堀の跡などを発掘中で テレビ番組の《 笑天 》でお馴染みの 落語家の お城マニア・ 昇太さんも 見学に来られました。



「テーブルの上に 直に ステーキ!?」と 思えるものは 岩盤で作られた お皿です。  お料理を 食べてしまってから 「写メ、忘れた!!」と 慌てて マスターからの 『 綺麗に撮ってね!!』の 許可を得て ライスペーパー巻きに添えられていた ルッコラの葉のみで 写してみたら お皿が、ステーキに見えてしまいました…。 
PTA 役員行事炊き出し部隊の気の合う 息子達が同学年の メンバーで 韮崎駅から 徒歩 直ぐ〜に在る 【 お〜くぼ食堂 】 http://www.shockdo.com/ で 昨年の 慰労会 & 新年会 を兼ねて 集りました。   小さなお店なのですが、とても 居心地が好くて オリジナル・メニューも お酒も 豊富です〜☆        みんなで 歓声を上げてしまったものは 意外な事に 《 ウーロン茶 》 で 本格的な数種類の茶葉が選べて 茶器も選べて じっくりと淹れるところから 眺めたり 香りが漂い始める事も楽しみながら 頂けます!  これも 面白がっていて 写メを忘れてしまいました…。    白菜と牡蛎のグラタンや 長芋と 鳥の唐揚げや 大根と水菜の下には さっと炙ったお刺身と 濃厚な豆腐などが隠れているサラダや 味噌酒粕付けの 柔らかい豚肉は ウーロン茶で炊いた 半透明の御粥と一緒に頂きました。  デザートの 桃のシャーベットとアイスクリームも 目でも 味でも楽しめて〜♪ 野菜も豊富に食べられて健康的な〜♪ の お料理が、次々と出て来ました!!   『この前ね、免許の書き換えをしてきたの!』と言い出す 1月1日生まれの メンバーのお誕生会を兼ねてしまいました。

突然、照明が消されると 同時に 《 ハッピーバースデー 》の音楽が流れ始めて お隣の席で 食事をなさっていた 3歳の 男の子と 0歳の女の子の席に パチパチと花火が輝く 可愛らしい デコレーションケーキが運ばれてきました。      お父さんのお誕生日だそうで 更には 3日前は お母さんのお誕生日だったそうで パパとママの合同お誕生会 でした。    子供たちの中に 高校3年生になった 息子がいる 我々おばさんグループは  嬉しそうに パパの代わりに ロウソクの炎を吹き消そうとしている 男の子の姿を眺めながら 『 懐かしいよね〜! 』 『 あの頃は 可愛かったよね〜! 』と 口々に 呟いていました。

さて このおばさんメンバーぷらすメンバーは 次回は 3月1日の 息子たちの 卒業式終了後に おばさんの 2月3月のお誕生日会を兼ねた 食事会を 企画しています。