ドライブ日和〜♪

蝉の声が聞こえました〜


いつもの年よりも早く 梅雨に入りました。    ジメジメとした 季節を迎えるのかな・・・ と ちょっと憂鬱になっていたのですが、 同時にやってきた 台風2号 が 暴風雨と共に 梅雨を飛ばしてくれた様な 爽やかな高原の風が 吹き抜けていきます。   八ヶ岳も 随分と 夏らしい装いになってきました。
このところ お天気の好い週末に恵まれた記憶が少なかったのですが、 更に 人数の少ない家族なのに 揃っての 休み! と ならなくて  各自が それぞれの仕事や 用事を済ませる為に 慌しく過していましたが、 珍しく 買物に行きながらの ドライブとなりました。     NOЁL は 自分のご飯を買ってもらっているかは 多分パッケージを見ているので 分かってはいると思いますが、 ホームセンターの中を カートに乗って  沢山の人に声を掛けてもらったり  ペットショップで売られている ウサギや インコや ニャンコと遊ぶことが楽しみで 『 J-マート行こうか〜? 』 の 一言で 出掛ける準備態勢に入ります。

お天気も好いので ランチは コンビニで サンドウィッチでも買って  何処かの公園で食べる相談をしていたのですが、 途中の ヘアピンカーブで 大型車が内輪差で 左の後輪を脱輪してしまっていて 通れず・・・。  バックして 迂回をしたのですが、 偶々 牛丼の すき屋 の前に出てしまったので  そのままランチに。
それから 清里へ デザートのソフトクリームを食べに行こうか!? と 国道141号を上りはじめたのですが、 安曇野で見た オルガン の事を確かめたくて 須玉資料館の 学芸員さんの所に 立ち寄りました。   元々が、学校の校舎だった歴代の建物が並んでいて  駐車場になっている 校庭には 大きな桜が 今も元気毎年花を咲かせていますが、 お天気の好い日には 木陰を作ってくれます。   学芸員さんと 話をして居る間に いつもは Hide と Moe に 『 学校行ってくるね〜! 』と 置いていかれる NOЁL も  お父さんと 『 学校 』 の校庭を散歩していました。
安曇野の西川のリードオルガン 』 と言っただけで 『 井口記念館に行ったの? 』 と 即答されるほどの 研究振りの方で  千葉県の佐倉市にある 暦博 所蔵の 《 Yamaba 》 オルガンも 正月開けに見てきたことも話をすると 『 リードオルガンの研究家になってるじゃない! 』 と 笑われました。  安曇野の 《 西川オルガン 》 の 製造番号や 博覧会のメダルのプリントなどの話題になって 『 明治23年末〜 遅くても 25年始め頃までには 作られている!? 』 と言う見解で 意見が一致しました。
お天気の好い日の ドライブ は 遠くの風景を眺めているだけでも 楽しいものです。


帰宅して 庭を眺めると  チャイニーズホーリー の実が、 膨らみ始めていました。  今からゆっくりと大きくなって 秋ごろから色付き始めて クリスマスの頃には 真っ赤な実となります。


斑入りの葉が涼しげで ピンクの花を沢山咲かせている ウズキ は 花の重みで アーチのようになって  玄関先を飾ってくれています。


足元には 苔が生し始めました。  たっぷりの水分を含んで フカフカです。   そこには 昨年飛んだ種から 芽が 出た ホタルブクロ が、 沢山 葉を広げています。   早ければ 来年の夏には 花を楽しめるでしょう。 

ゆっくりと ワイルドストロベリー の実も 色付き始めました〜♪
数年前に ブームになっていた様で  枯らさずに実がなると 願いが叶うそうです。  但し、 実を食べてしまったら 残念な結果になってしまうそうですよ〜!?  ヘビイチゴと ワイルドストロベリーは 庭の居心地の好い場所を見つけるか!?の様に 繁殖しつつも  年々、 場所を移動しています。  木々の繁り方等での 日当たりや 地熱の関係なのでしょうが、 庭の植物達は 元々植えられた場所から 数年後には 随分と違った場所で 元気に根付いています。


夕方 空を見上げると 飛行機雲が 消えず、 暫くの間 目を楽しませてくれました〜♪