日本海側から太平洋側へ 東京スカイツリーに浴びせたシャッター音〜♪

昨夜のコンサートの仕事の帰りに コンビに寄って  オリオンビールと チューハイのマッコリを買って帰りました。   久し振りに飲んだ オリオンビール の味は 懐かしく感じました〜♪ 
リンゴのアルプス乙 の膨らみ始めた実

朝 6時過ぎに 息子から届いて 『 スカイツリーが見える所まで来たら バスの中が大興奮!!  写メの シャッター音 が、物凄い! 俺も既に撮った。 』 との事。   しっかり息子も 更に背が伸びた スカイツリー の 写メを撮ったようでした。    全国から集った 大学生達は 《 ABU ロボコン 》 での 世界大会出場を目指して  準備をしてきました。  入学・入部したての息子も 数日前の東京へ向けての ロボット発送時まで  ちょっとした部品製作

にも携れた様子で  昨夜 13時に 一行を乗せたバスは 石川県を出発したそうです〜


久し振りに〜 と言っても 数ヶ月振りですが、 東京へ行った息子は 東京ツアーとして  先ずは 秋葉原に行ったそうです〜   様々な部品は カタログで見ることが出来て 購入もインターネットで出来ますが、 秋葉原での 散策は楽しかったようです。    これまでは 遠征=選手 or 合宿 でしたから  遠くに行っても 観光なってする事も殆ど無かったので  仲間との 東京行きは楽しめた様子でした。
更には またまたメールにて 『 上野の美術館にも行ったけど 秋葉よりも面白かった! 』 との事。  何を見てきたんだろう〜!?  レオナルド・ダ・ビンチ の 《 受胎告知 》 を見に行った時には  宗教画 の意味も そこそこながら  ダ・ビンチ の トリックアート的な技法に感銘を受けたか!?のようで 色々な角度から 何度も場内を回って 見入っていましたから。

 


昼ごろには 『 今、 入場順番待ち。 』 と 応援観覧者として見られる 先輩方の活躍する姿を 未来の自分に重ねながら  開場の時を心待ちにしながらの メールが届きました。
今年の 世界大会の会場は タイ です。
http://www.official-robocon.com/jp/daigaku/daigaku2011/index.html
《 ロイ・クラトン の 火をともせ! 》 が、 課題です。  タイのお祭で飾られる ケーキ をモチーフにした 3機の ロボットを使っての 競技です。  ベースが動く状態で 最後の細かなパーツの組み立てをする 難易度の高い 内容です。

速報が入らないので 気にはなっていましたが、 少し前にですが 『 1回戦目は良かったんだけれど  2回戦目に 審判員と選手のミスが重なり 敗退。  優勝は 東大。   新潟廻りで 帰るみたい。 外環から 関越に入ったよ。 』と メールが届きました。
全国から 集った大学生達が、 同じ課題を より正確に  より迅速に処理できるように 設計し プログラムをしたり  組み立てをしたり  操縦練習を重ねてきた 様々なアイディアを 目の前で見ることが出来るチャンスは 大きな収穫となったことと思います。   『 お母さんも 昨日のコンサートで ロシアの人の演奏家の人たちから 色々な話が聞けたよ!  演奏の仕方も 音の聴き方も 個性的だったよ。』 と 返信しました。
私達 技術者は 日常的にも 学ぶチャンスが 沢山ありますが、 感じて 考えて 試してみて〜 の繰り返しによって 自分の技術へと 消化できていきます。  習えるものは 教えて頂きつつ  更に 言葉などに成らないものは 見て 習得できる事が、 沢山あります。
明日 朝 6時に到着予定で そのまま通常の授業を受けるそうです〜

88Keys スタインウェイピアノができるまで

88Keys スタインウェイピアノができるまで

音の好みと 製造メーカーのコンセプトの違いが大きいので スタインウェイが最も素晴らしい楽器である!とは 言い切りませんが、 なかなか触れられない 楽器作り の技術に 触れやすい 1冊だと思います。