会話する事で確認

寒暖の差が激しいです。   日中は 甲府では35℃を超えていて 『 エアコンなんて 無いに等しい… 』 と 娘は 毎晩 必ず、 ペットボトルに 麦茶を入れたものを カチカチに凍らせて 持って行きます。   私も 比較的に涼しい 標高の高い場所での仕事をして居ても 外気温が、上がっていたり  湿度が異常に高かったりするので  アクエリアス等を飲むように心掛けています。  倦怠感を感じ始めたときには 軽い脱水症状です。
夜中も 蒸し暑いので 扇風機のタイマーをセットして  窓を 選んで開けて 外気を入れていますが、 気をつけないと 朝方の冷え込みで 喉をやられます。   気をつけていても 足元に ちょっと厚手の掛け布団を置いておかないと タオルケットだけでは 寒くなってしまいます。

その寒暖の差が、 美味しい 桃 を作り出していて  山梨の西側の 新府 でも 出荷が始まっていました。   今年は 可なり糖度が高いそうです。   新府 と言う所は 武田信虎 が、 築城させた未完ながら 技術的に高い評価の有る 新府城 に 由来している地名です。  家臣の 穴山家 の城跡も 直ぐ近くに在ります。    今では 立派な アスファルトの道となっていますが、 その時代には 武田信玄・信虎 親子が、 馬で行き来した道を挟んで 春には 桃源郷 となります。

先日 息子が電話で 『 こっちでも 山梨の桃 が 売っていたよ。 』 と 嬉しそうな声で 話すのを聴いて 「送ってあげたいな〜」と 思いましたが、 『 生ものと 冷凍物は 送らないでね。 土日も荷物を受け取れないから 』 と言うような生活なので  最近は 大学内の 郵便局留め で 荷物を送っています。  荷物を送ると言っても 殆どが 調味料 です。   土地柄の違いあってか!? 『 黒胡椒、感激! 』 と 胡麻油と オリーブオイルをメインに送った序でに パッキン代わりに入れた 某メーカーの粒胡椒が 売っていないことを 私も 引越しなどの時に  一緒に行ったスーパーで観察をして 分かっていたのですが、 色々なスーパー散策が好きな息子でも 「見つけられなかったんだ!」と 可笑しくなりました。  しかし 大学の曲の職員の方も 『食品』 では無く 『胡麻油』『料理酒』等の調味料名が書かれている荷物を 息子が取りに行くと ちょっと驚いているのではないでしょうか。
折角、 歴史の深い場所へと行ったのですから  色々な日本 を 見聞きして 知って欲しいと思っていますが、 兎に角 遣りたい事が多すぎて  時間が足りないようです。  それでも お世話になった人たちの名前を出しながら 『 みんなで こっちに来た時には 案内が出来るくらいには 勉強をしておくよ! 』 と 既に 住めば都 となりつつある 大学近辺のようです。 

庭の バラ達が、 再び元気に咲き始めました。  これは 《 ノア 》 と言います。   本当は もっと長い名前だった筈です。 忘れました。   一緒に 白も植えていたのですが、 土が合わなかったようで 何時の間にか 消えました。
8月に 音楽が好きな皆さんの前で お話をする事となったのですが、 同時に とっても古い楽器達が 延命を求めて居られるので  学生時代には 未だ残っていたような古いシステムのピアノも さすがに無くなってしまって来ていて  資料くらいは〜!? と 仕舞いこんであった 資料を引っ張り出しています。   戦前の楽器については 資料をお餅の方々にお願いをして コピーを送って頂いて貰っています。   そんな事をしていると 改めて 楽器の色々な事への 人との関わりへの 面白さや 奥深さを感じます。

五感の音楽?音のない音楽への扉 音のない音楽への扉

五感の音楽?音のない音楽への扉 音のない音楽への扉

色々な色の付箋を貼り分けて  後々に備えながら 目を通していったり  関わりの有る 本 を 読みふけったり  パソコンに 必要と思われる 短文 を打ち込んで  前後を入替えながら 更に 削除をしながら 少しずつ仕上げています。   それでも 皆さんに 「どんな事をお話ししたら良いのか!?」 と考えつつ キーボードを叩きながら  再読を繰返して  全く違う路線へと 話が飛ぶこと 多々、多々、多々〜♪   結局 全てが関係しあっていることなので  日頃から お客様の御宅で 会話をするような延長線のことばかりです。