ブログが繋げてくれたご縁です。

どうも文章を溜め込んでしまっている この頃です〜


このブログを見つけてくださった事がご縁で 『古いピアノがありまして ちょっと遠いのですが・・・ 』とご連絡を頂いた事が切欠で お邪魔させて頂く様になったお客様のお宅へと 半年振りに伺いました。  遠いといっても 中央道を使って下り方面へ 1時間ほどの場所なので 距離は走りますが、遠いと感じない場所です。  もうちょっと先まで伺っていますので 若しくは そのもっとずっと先まで伺っていますので ドライブの距離です。 
始めてお伺いをしたのは 3月の末で 東北の震災の後でした。   我が家は 歩いて長野県に入れる県境の町に住んでいますが、我が家は東電のエリアなので 揺れ始めた途端に 15時間の停電となって お客様の御宅で 『 東電と 中部とで その日から全く違った電力供給状態で  しかしながらその日は 慌しくて 安全確保の為に走り回って 「長野県へ視覚的な情報を得に行こう!」と言う発想が浮かばなかった』なんて事なども話題となりました。


半年振りに伺うと 雪が舞う日も未だあった頃から一変して  真っ赤なリンゴが、たわわに実る頃となっていました。   インターチェンジを出ると直ぐに 直売所ヘの誘導隊の皆さんが、 しきりにご案内をしていました。

ちょっと早めに着いたので 近くの 神護原神社(じんごばらじんじゃ) へと 立ち寄ってみました。   諏訪大社の分社で とても大きな鳥居と 長い参道が、 印象的な 立派な神社です。   御柱もありました。  春の例大祭 では 「獅子舞とおかめ踊り」が披露されるそうです。   天竜川に沿っては地形的なこともありますが、 戦国以前の時代から栄えた様々な史跡が数多く残っています。  この様な諏訪神社の分社が置かれている事柄も 興味深いです。

水が減ってしまっていましたが、 池には 鶴が舞うブロンズがありました。   お清めをして 境内を進みました。   近所の高齢者の皆さんが、 ゲートボールを練習されていたのですが、 ユニークな事に コートを使わずに 数名ずつのグループに分かれて 境内のちょっとした色々なものをポイントにして それに目掛けて 球を打っているのです。   ゲーム形式にしてしまうと 上手な人は 好いのですが、 初心者の方は 球を打つか打たないか!?の内に 戦線離脱となってしまうので その様な練習方法を取り入れられていらっしゃる様子が、 微笑ましくて 楽しそうでした。

これほどまでに立派な清々しい神社なのですが、 観光客が訪れる様子も無くて 近くに住んでいたならば 時間が有るときには 大きな杉の木を見上げながら「ボーッ」としに立ち寄りたいような そんな神社です。
丁度 お客様の御宅から アクションの修理を持ち帰りましたので 近々に 又 立ち寄れそうです。   その時には 武田家が築城して 織田に攻め落された 台城 の跡の公園へも 足を延ばしたいと思います。   そのまま辰野まで 天竜川沿いに走って 高遠を抜けて 杖突峠を帰るのも 史跡めぐりドライブになって良さそうです。  
但し、段々と日が短くなってきましたね〜
  修理もガンバリマス!!